関西支店
大田 涼斗

Background
経歴
大学時代は、民法を専攻。
日常生活で生じる様々なトラブルに対して、法的な視点から客観的に判断し解決する力を養う。
在学中、地震で日頃当たり前だと思って使っていたライフラインである都市ガス・電気・水道が遮断された実体験を通じ、災害時であっても人々の暮らしを支えることができるLPガス業界を志望。社員ひとりひとりの意見を尊重してくれるJGEに魅力を感じ入社。
Works
私の仕事
取引先への営業活動、研修・販売促進活動の企画・運営、支店の予算実績管理が私の主な仕事になります。取引先との商談の中では、足元の需要動向・海外市況について情報交換し、販売数量の交渉をしています。そして商談の中で話題にあがる悩み事や要望などを踏まえて、取引先の営業力強化・ビジネススキル向上に役に立つような多種多様な研修やイベントを企画・提案しています。ニーズを的確に捉え、取引先の収益向上や人材育成の一助となり、かつ満足いただくにはどうすればいいのかを常に意識し、信頼関係構築に努めています。

Job satisfactions
仕事のやりがい
取引先の研修や販売促進活動での付加価値創出に重点的に取り組んでいて、競合他社と品質面で差別化をすることができないLPガスという商品に、どんな付加価値をつければ、その取引先への販売数量を伸ばすことができるか施策を練り、実行することにやりがいを感じています。外部講師による研修を企画したり、本社から取引先へ同行営業に来ていただいたり、時には私自身が講師となって研修を実施したりと、あの手この手で付加価値を創出し、取引先との絆を深めています。その成果として販売数量を伸ばすことができたとき、達成感を覚えると同時に一層意欲が湧いてきます。


仕事における
「熱をつなげ」とは
これまでの歴代営業担当者が、取引先と構築した信頼関係をつないでいくことです。
JGEは、各株主からの出向社員と、私のようなプロパー社員で構成されています。出向社員の先輩方がこれまで継続して、取引先から信頼を勝ち取ってくださっているからこそ、現在もJGEと取引していただけています。プロパー社員として、先輩方が持っているスキル・知識をいち早く吸収し、営業活動に活かし、取引先との信頼関係を更につないでいきたいです。
Atmosphere
部署の雰囲気
関西支店は、明るく楽しく、どんな些細なことでも気兼ねなく相談できるアットホームな雰囲気です。取引先からのお問い合わせや要望事項に対して、分からないことは経験豊富な上司に気兼ねなく相談でき、的確な助言をいただけます。そのような環境があるからこそ、業務が円滑に進み、取引先への迅速な対応につなげることができているのだと思います。まだまだ経験不足な私にとっては、とてもありがたい環境です。

Work life balance
ワークライフバランス
取引先を訪問する日、会社で事務作業をする日を決め、メリハリをもって仕事ができています。休日・長期休暇・有給休暇もしっかりとれるので、ワークライフバランスはとても良いと思います。休日は好きなプロ野球チームの応援のため球場に行ったり、テレビ中継を観たり、近所の商店街を巡りおいしいものを食べ、リフレッシュをしています。
