東日本支店
井上 菜緒

Background
経歴
大学では経済・情報系を専攻し、会計・統計・マーケティングを学ぶ。幼いころから漠然と人々の生活を支える仕事がしたいという思いがありエネルギー業界を志望。中でもLPガスを扱うJGEは、社員数が100名程度と少数精鋭で裁量が大きく、働き方に魅力を感じ入社。
Works
私の仕事
東日本支店では、ガスを取り扱う販売店などの既存取引先に向けた営業活動を中心に、研修やキャンペーンといった販売促進イベントの企画・運営、さらに社内での調整や資料づくりなど、幅広い業務を担当しています。営業では、お客様と一緒に現在の需要の動きや海外の価格状況について話し合い、それをもとにLPガスの販売量や今後の販売計画について相談・交渉を行います。また、商談の中で出てくるお悩みやご要望に応えるため、営業のコツを学べる研修や、仕事に役立つスキルアップのイベントを企画・提案しています。お客様に「役に立った」と思ってもらえるように心がけながら、信頼される関係づくりを大切にしています。

Job satisfactions
仕事のやりがい
前部署の販売促進部で関わりのあった取引先と、現在も営業担当として関係を続けられていることに、大きなやりがいを感じています。異動後もお声がけいただけるのは本当に嬉しく、日々のモチベーションにもつながっています。
販売促進部で培った企画力や提案力は、今の営業活動でも強みとして活かされています。もちろん、営業として新たに学ぶことや、苦労する場面も多くありますが、これまでの経験が土台となっているからこそ、自信を持って取り組むことができています。
今は、これまで積み重ねてきたものが実を結んでいるという実感とともに、仕事の面白さや達成感をより強く感じています。


仕事における
「熱をつなげ」とは
私にとっての熱は、営業で伺ったときに感じる取引先担当者やそこで働く方の熱意です。営業として取引先と直接関わる中で、日々のやりとりから販売の現場の熱意や想いを感じています。販売促進部での経験を活かし、その熱を次の企画や提案につなげることが私の役割だと思っています。どうすれば取引先であるLPガスの卸売会社や小売会社が販売活動や当社が提供する研修に前向きに取り組めるか、どうすれば気持ちを動かせるかを常に考えながら、販売の現場の声を社内に届け、信頼と熱意が循環する関係を目指しています。
Atmosphere
部署の雰囲気
支店長が中心となって、チーム全員で目標に向かって取り組んでいる部署だと感じています。支店全体に「チームで成果を出す」という意識があり、情報の共有や連携もスムーズです。営業担当者の距離も近く、明るく前向きな雰囲気があります。
また、みなさんとても優しく話しかけやすい方ばかりで、困ったときにはすぐに助けてくださるので、安心して仕事に取り組めています。

Work life balance
ワークライフバランス
今まで3つの部署で働いてきましたが、「休みが取れない」と感じたことはありません。2025年はすでに台湾へ3泊4日の旅行に行きましたし、今後は友人と山陰地方へ3日間の旅行も予定しています。担当しているイベントの開催日など、出席が必要な日は休みを避けますが、それ以外であれば自分で日程を調整したり、支店のメンバーに協力をお願いしたりできる環境です。仕事もプライベートも、どちらも大切にしながら働けています。
